工事現場に必須の作業技術が習得できる環境を千葉に用意し建設作業員の求人を実施中

ロゴ
Company
会社概要

コミュニケーションを大切にチームワークを育む職場環境

チームワークが欠かせない建設現場において、最も基礎的で確実にチームワークを高めるのに効果があるのはおそらく「挨拶」です。出社時には「おはようございます」、退社時には「お疲れ様でした」、作業中は現場特有の挨拶である「ご安全に」、これらのコミュニケーションは基本的過ぎて軽視されがちですが、試しに挨拶もなしに作業するとなるとなんとなく違和感があり、一体感がないような感覚を覚える方も少なくはないかもしれません。

足場の資材などを手渡しするときにも声かけを行うなど、作業タイミングを合わせて効率良く進めるにおいても重要な「挨拶」、これを大切にしながら常に安全第一の施工を心がけてまいりました。その上で、先輩の仕事を見るなどで学ぶことで社員一人ひとりが個人の技量を高めるために尽力したり、先輩からの指導を受ける際や依頼主様からのご指摘を伺うその際には謙虚で真摯な心で対応したりといったことも大切にしており、求人にご応募くださった方にも同様のことを求めます。こうすることで少しずつ信頼関係を積み重ねていき、依頼主様も納得がいくハイクオリティーな施工の実施を千葉で目指します。

Company

仕事仲間や依頼主様との信頼関係の積み重ねが会社を大きくする

概要

会社名 株式会社ゲンセイ
住所 千葉県市原市青柳1747
電話番号 0436-26-5430
営業時間 8:00 〜 17:00
定休日 日、祝日、お盆、年末年始、GW

アクセス

会社の事業規模発展を目指すにあたって求人を千葉県で行っており、新入社員にも既存の社員達にも、仕事で大切な信頼関係の構築のために「挨拶」を大切にしております。一人ひとりの繋がりを大事に安全第一を最優先にした職場環境で、日々やりがいをもって取り組んでおります。

「挨拶」をベースにした信頼関係の積み重ねで多くの方を笑顔に

チームメイトとの信頼関係の構築はまず「挨拶」から

重たい足場の資材を手渡ししたり、足場を活用した高所での作業をしたり、クレーンなどの重機を操縦したりと、大なり小なり危険と隣り合わせの建設現場において、チームメイトとの信頼関係の構築をベースにしたチームワークの発揮は必須事項です。お互いが危機回避を日頃から徹底するために作業中に声かけをしたり、現場特有の「ご安全に」と挨拶したりで、日頃から安全への意識を高める文化が業界全体に根付いています。そうして無事故での工事を積み重ねていくことで、依頼主様との信頼関係向上にも繋がってまいります。

このような挨拶に関することは、未経験で求人へご応募くださって内定が決まった千葉県にお住まいの社員達にも一から丁寧に指導いたします。「郷に入れば郷に従え」という言葉もあるように何かイノベーションを起こすにしてもまずはその環境の文化に慣れ親しみ、信頼を積み上げる必要がございます。チームメイトとの挨拶を徹底しながら、休憩時やオフの時間に楽しい時間を共有するなどを積極的に行っていくことで、仲間達との信頼関係とチームワークに磨きをかけてまいります。仲間達の仲も自然と良くなり、職場環境の雰囲気も良くなって働きやすい環境へと繋がってまいります。

pixta_36386139_M

依頼主様や一緒に作業する他社様にも「挨拶」を徹底

依頼主様との信頼関係や、一緒に作業する他社様との信頼関係構築においても、「挨拶」は欠かせません。「おはようございます」「お疲れ様です」「お世話になっております」「ご安全に」「お先に失礼します」など、これらの挨拶がしっかりしていない会社やスタッフとは信頼関係の構築が難しくなってしまいます。依頼主様や同業他社様と信頼で繋がっていくことで、新しい仕事をこちらから紹介したり、または紹介されたりと、お互いの事業においてもWIN-WINな関係性へと発展していくでしょう。

会社には求人から新しく入社することになる社員も含め、全社員とそのご家族様の生活を保障する義務があります。社員達の頑張りに給料アップやボーナスの支給という具体的な形で還元するにも、安定して末長く働ける職場環境をご用意するにも、まずは依頼主様や同業他社様との信頼関係が必要です。主に千葉県内の建設現場での施工を請け負っており、皆様の内定が決まった折には、特に業界未経験の方を中心に挨拶のしかたを含め一から指導し、会社の発展と関係者全員の幸せへと繋げてまいります。そのため、挨拶がきっちりとできる社交的な方からのご応募は特に歓迎いたします。

Photo Gallery

Gallery

フォトギャラリーへ

Recruit

募集要項

アイコン

0436-26-5430
8:00 〜 17:00

アイコン エントリー