チームワークが欠かせない建設現場において、最も基礎的で確実にチームワークを高めるのに効果があるのはおそらく「挨拶」です。出社時には「おはようございます」、退社時には「お疲れ様でした」、作業中は現場特有の挨拶である「ご安全に」、これらのコミュニケーションは基本的過ぎて軽視されがちですが、試しに挨拶もなしに作業するとなるとなんとなく違和感があり、一体感がないような感覚を覚える方も少なくはないかもしれません。
足場の資材などを手渡しするときにも声かけを行うなど、作業タイミングを合わせて効率良く進めるにおいても重要な「挨拶」、これを大切にしながら常に安全第一の施工を心がけてまいりました。その上で、先輩の仕事を見るなどで学ぶことで社員一人ひとりが個人の技量を高めるために尽力したり、先輩からの指導を受ける際や依頼主様からのご指摘を伺うその際には謙虚で真摯な心で対応したりといったことも大切にしており、求人にご応募くださった方にも同様のことを求めます。こうすることで少しずつ信頼関係を積み重ねていき、依頼主様も納得がいくハイクオリティーな施工の実施を千葉で目指します。